いなさくです。
家の冷蔵庫が壊れました。
壊れたと言っても食品を冷蔵する機能は損なわれてませんが、冷蔵庫の下に水たまりが時々できるようになりました。
お漏らしですね。
とはいっても、週2回くらいの頻度で無色透明の水なのでそこまで悪さはしない・・・と思ってましたが木製の床と近くにあった木製の家具が腐り始めたので、このままじゃまずい!と思い修理を試みることに。
ただ、購入から6年。ケーズデンキの5年保証も切れてしまい。保証がまったくない状態です。
メーカーに修理依頼出したとしても見積だけで5000円。そこからさらに修理したら20000円程度かかるのではないかと思います。(故障の原因は未確認ですが、メーカーに水漏れの場合の修理代の目安が記載してありました。ちなみに日立製です。)
そこで思い立ちました。
よし!せっかくだから冷蔵庫無しの生活をしようと。
冷蔵庫の中身を全て使い切りコンセントを抜いてみた
冷蔵庫を処分するにしてもお金がかかります。
なので、試しにコンセントだけ抜いて様子を見てみようと思いました。
まあ、いざとなれば水漏れに目をつむれば冷蔵庫として普通に再稼働できますから。
いきなり捨てる必要もないので冷蔵庫はしばらくただの棚として利用することになりました。
まずはコンセントを抜く前に冷蔵庫の中身を空にする必要があるので、新しい食材は買わないことにして冷蔵庫内の食材を使い切ることにしました。
そこで気づきました。
意外と使い切るまでに時間がかかると。
普段1~2日に1回スーパーに行き買い物をしていましたが、買い物に行かなくても1週間以上持つことに気づきました。
冷蔵庫の中身はかなり少な目だと思っていましたが、意外と量があったんだなぁと気づかされました。
そもそも使い切っていないのに新しい食材を買って腐らせてしまうことが多かったので、今までどれだけ食品ロスが多かったのか気づくことができました。
過去のことを思い出し無駄遣いばっかりしていたなぁと反省しました。
食材を使い切ることは蓄財にとってもSDGs(流行の言葉を取り入れましたw)の観点からも大切ですね。
常温保存可能な食品のすごさを知った
味噌
先人の知恵はすごいですね。常温で保存できます。
毎日味噌汁最高です。
乾燥わかめ・しいたけ
先人の知恵はすごいですね(2回目)。常温でかなり長持ちします。
味噌汁の具に最適です。
乾物全般
もはや乾物自体が最強です。
先人の知恵はすご(ry
野菜・きのこ
野菜・きのこも常温保存が基本的にできます。
物によってはすぐ傷むものもありますが、基本的に数日持ちます。
根菜にいたってはかなり長いこと持ちます。
これも味噌汁の具に最適です。
缶詰
鯖缶健康にもいいです。
米・卵
普段よく食べますが、冷蔵庫無しの環境だとよりありがたみを感じます。
納豆
納豆もある程度持つらしいですが、怖くて一度も試してません。
真夏なので食中毒の危険が。
デンジャラス。
話をまとめると
昔ながらの日本食最高です。
ご飯と味噌汁とちょっとしたおかず(鯖缶)があれば生活は大丈夫です。
食べ過ぎない分健康的になったかも。
現代人はとにかく食べ過ぎらしいので腹八分目がいいですね。
お財布に優しい。健康になれる。食品ロスが減って環境にも優しい。最強です。
デメリットもあるよ
ただ、デメリットとしてはヨーグルト、肉、魚、納豆、冷凍食品がかなり買いづらくなりました。
基本的に1食で食べきれない量を売っていることが多く買うのをためらってしまいます。
今のところ冷蔵庫無し生活になってからほぼ買ってません。
この辺は微妙ですね。
小型でもいいので冷蔵庫が欲しいところ・・・・
とりあえずしばらく続けてみよう精神
ミニマリスト方向に向かい始めた私はとりあえずいつまで冷蔵庫無しで行けるか試してみたいと思います。
遅くとも半年以内にアパート引っ越す予定があるので、とりあえず引っ越しが終わるまでは冷蔵庫無しの生活を頑張りたいと思います。
まとめ:試しに冷蔵庫のコンセントを抜いて生活するといい経験になるよ
冷蔵庫無し生活を試してみたいけど不安がある方は、家に冷蔵庫がすでにあるなら試しにコンセントを抜いてしばらく様子を見るのがおすすめです。
もし途中で冷蔵庫無しだと無理だと思ったらコンセント入れなおせばいいだけなので。
すぐに捨ててしまうのはもったいないと思うのでまずは小さく試すのがいいんじゃないかなぁと思います。
いなさくでした~
コメント