2022年1月末の資産報告です。
資産
資産は \10,625,000 でした。
(その内、リスク資産(株、投資信託、ETF)は\7,778,000)

資産推移グラフ (青色の線)、漸近線(赤色の線)
感想
年明けにNISA購入枠が復活したため投資信託とETFに使いました。
購入から5年経過した投信信託をロールオーバーしたので2022年度のNISA枠は一瞬にして無くなりました。
それにしても投資してから5年以上経っているんだなぁとしみじみ思います。
5年前に買ったインデックス型の投資信託のリターンが+60%を超えていました。
期待リターン6%に対してこのリターンはすごいですね。
再投資型を購入しているので配当金の複利が効いているのかもしれませんが・・・・それよりもコロナバブルで一気に上がった感があります。
そもそもまだバブル弾けていないのでバブルですらないのかもしれませんがwもうよく分かりませんw
現金多く持つくらいなら投資に回そうと変にテンションがあがり、退職金200万程度を年明けに全部投資信託・ETF購入に当てました。
ですが、、、、、買ったとたんに株価が下がりました。。。。
ま、まあ、、、、長期投資だから別にいいんですけどね!!!!
ドルコスト平均法でちまちま分散して買ったほうがいいのか。長い目でみたら現金で持つより早めに株に投資した方がいいのか。。。よく分かりません。
とにかく一喜一憂しないで淡々と買い続けることですね。
いなさくでした~
いなさくでした~
コメント